【FX報告】2018年7月第1週

2018年7月第1週のトラッキングトレード結果報告です

2018.07.02(月):+1914円
2018.07.03(火):+1199円
2018.07.04(水):+405円
2018.07.05(木):+879円
2018.07.06(金):0円
2018.07.07(土):0円

7月第1週の合計は+4,397円となりました。
7月の合算はこれで+4,397円となり、目標の3万円まで後2万6千円程になりました。

特に目立つ指標にも乏しい上にアメリカ側での休場日もありで大分閑散とした結果になりました。
残り3週ですがこの調子だと、ロクなイベントも無いまま週約1万の利確を達成しないと目標額に届かない為今月は若干厳しい気がします。

といっても無駄にリスクだけ上げてマイ転するわけに行かないので、一先ずはこのままで・・・と思っていた矢先に週末にかけて西日本で記録的な大豪雨となりました。

7/10夜現在で既に死者150名を超え、復旧の目途の立たない都市が多く残っています。
物流に関しても関西以北と中国以南を完全に分断する形になっていますので陸路が壊滅的です。

夏場という事も有り、タダでさえ下水混じりの汚れた水が多く滞留するため腐食・汚染による2次被害が心配です。

案の定、個人勝手なボランティア精神で行けるところまで行って勝手に見舞い品を路上に置いて帰ったり、興味本位で写真撮りに野次馬として被災地に向かったりという迷惑者も問題視されていますね。

支援に関しては中途半端なことは「ただの妨害行為」にしかならないので、キチンと募集の掛かった団体に参加したり、公募が有ってから動くようにして欲しいです。
また少しでも気を紛らわそうとして千羽鶴を送ろうという動きも出ていたりしますが、何度も言われている通り、命がかかった場面でそんなもの送られたら生まれる感情は「感謝」ではなく「怒り」です。

野次馬に至っては問題外ですね。駆除対象と言う認識で良いと思います。

福岡でもボランティアの募集が始まり、飯塚界隈で20名、久留米方面で70名だったかと思いますがちゃんとHPや電話などから申請し参加するようお願い致します。

にしても、熊本地震、九州豪雨、西日本豪雨と立て続けに記録的な災害が起きてるけど九州大丈夫かな・・・

コメント

このブログの人気の投稿

デジタルモンスターって

【IPO】プロレド・パートナーズ

雑記 配当もらいました