雑記 トルコリラ格付け降格の懸念
トルコリラの先日の22円について、
ここが底だ!
と各所で伺いますが、
つい先日、格付け機関がランクダウンを懸念する旨を公表しましたね。
ムーディーズ
現在のBa2から格付けの(降格)の見直し警告
フィッチ
見通し【ネガティブ】へ・・・
これを受け副首相のシムシェキさんは取り組みます といった発言をしましたが、
ゼイベック経済大臣は「格付け操作されており、この発表を疑問に思う」とのこと。
現在の、指標と実働、そしてリラの暴落を見れば赤ん坊でも格付け側が正しいと分かると思いますが・・・という事はこの大臣もエルドアン派なのでしょうね。
副首相が頑張っている中、このボンクラ共は・・・
6月の大統領選では
エルドアン敗退→リラ上昇
エルドアン続投→少し下落(織り込み済みで大暴落はない)
と思っていましたが。
この様子では続投しても不安売りが重なって暴落を引き起こしそうですね。
エルドアンの支持率がそこまで低くないので、
(金利が低い方が一市民にとってはローン等の金利が低いといった利点もある為)
再選の可能性も十分あるので今ポジっている方は一度解消した方がいいような気がします。。。
現に8%近い金利でも年10%以上下落していれば差引2%の差益となるわけで・・・
リラの場合スプレッドもばかにならないので、指標発表直後に順張りで参入した方がいいような気がしました。。。
ここが底だ!
と各所で伺いますが、
つい先日、格付け機関がランクダウンを懸念する旨を公表しましたね。
ムーディーズ
現在のBa2から格付けの(降格)の見直し警告
フィッチ
見通し【ネガティブ】へ・・・
これを受け副首相のシムシェキさんは取り組みます といった発言をしましたが、
ゼイベック経済大臣は「格付け操作されており、この発表を疑問に思う」とのこと。
現在の、指標と実働、そしてリラの暴落を見れば赤ん坊でも格付け側が正しいと分かると思いますが・・・という事はこの大臣もエルドアン派なのでしょうね。
副首相が頑張っている中、このボンクラ共は・・・
6月の大統領選では
エルドアン敗退→リラ上昇
エルドアン続投→少し下落(織り込み済みで大暴落はない)
と思っていましたが。
この様子では続投しても不安売りが重なって暴落を引き起こしそうですね。
エルドアンの支持率がそこまで低くないので、
(金利が低い方が一市民にとってはローン等の金利が低いといった利点もある為)
再選の可能性も十分あるので今ポジっている方は一度解消した方がいいような気がします。。。
現に8%近い金利でも年10%以上下落していれば差引2%の差益となるわけで・・・
リラの場合スプレッドもばかにならないので、指標発表直後に順張りで参入した方がいいような気がしました。。。
コメント
コメントを投稿