【IPO】インバウンドテック【上場中止】
5/25、インバウンドテックの新規上場が承認されました
6/22 インバウンドテックの上場が中止となりました
2015年4月設立の結構新しい企業となります。
6/22 インバウンドテックの上場が中止となりました
1.インバウンドテックとは
東京都新宿区に拠点を置く多言語対応型のコンタクトセンターの運営、セールスアウトソーシング事業を行う企業です。2015年4月設立の結構新しい企業となります。
2.IPO規模
東証マザーズの小型(時価30.4億円、吸収金額8.7億円)案件です
主幹事は東海東京証券で公開株数が少なめの案件となります。
3.IPO詳細
企業名:インバウンドテック
コード:7031
市 場:東証マザーズ
主幹事:東海東京証券
その他:SBI証券、むさし証券、マネックス証券
その他:SBI証券、むさし証券、マネックス証券
募集期間については、
抽選申込み:6/12(火)~6/18(月)
当選発表日:6/19(火)
購入申込み:6/20(水)~6/25(月)
公 開 日:6/27(水)
となります。
当選株数について、
公募株数:135,000株
売出株数:94,300株
合計当選数:229,300株
当たり本数は非常に少なく、かなり当たり難い部類です。
ロックアップに関しては、概ね180日/1.5倍ですが、投資事業組合の持ち分が8%程度90日/1.5倍となっています。
新興という事で比較したり推移するほどの業績データは揃っていませんが株主に大手企業が比較的入っているため、運営自体は別で実績が有ると思われます。
IPO資金は設備費、運転資金に充てる予定。
ここの所6月の割にはブッキングする上場企業が甥ですが、冬場のソフトバンクを懸念しての事でしょうし、1つ1つを見ても大型案件自体は少なめなのでこちらも特に影響が出るレベルではないと思われます。また公開株数が少ない為初値はしっかり上昇してくれると思います。
4.初値予想
想定価格:3800円
仮条件:3810~3980円
募集価格:3980円
初値予想:6000~7000円
初値:上場中止
コメント
コメントを投稿