【IPO】スプリックス

5/24、スプリックスの新規上場が承認されました

1.スプリックスとは

東京都豊島区に拠点を置く個別指導型の学習塾の運営といった教育サービス関連の企業です。
設立は1997年1月で従業員数は正規271、関連は2000名にもなります。


2.IPO規模


東証マザーズの大型(時価355.4億円、吸収金額138.7億円)案件です
主幹事は野村証券で、副幹事は大和証券が入っています。

3.IPO詳細


企業名:スプリックス
コード:7030
市 場:東証マザーズ
会社URL:https://sprix.jp/

主幹事:野村証券
副幹事:大和証券
その他:SMBC日興証券、SBI証券、岩井コスモ証券

募集期間については、
抽選申込み:6/12(火)~6/18(月)
当選発表日:6/19(火)
購入申込み:6/21(木)~6/26(火)
公 開 日:6/29(金)
となります。

当選株数について、
公募株数:412,500株
売出株数:5,949,500株
合計当選数:6,362,000株

当たり本数は非常に多く、かなり当たり易い部類です。


ロックアップに関しては、90日となっています。

経常利益に関しては直近では順調な右肩上がり、2016年だけ連結決算でその前後は単付毒決算の為数字の比較時には注意してください。2017年9月期では経常利益1165百万円を達成しています。
IPO資金は敷金・補償金といった設備費、運転資金に充てる予定。

事業形態が学習関係で特に真新しいものでもありませんが、教育関連はある程度の需要は常に確保できそうですし、何より直近は右肩上がりで推移と言うところでは純粋な投資目的者の参入も期待できると思います。ただ規模が大きめになりますので、IPOとしての応募は十分にアリと思いますが、投資目的の場合は上場直後の動きを見てから即参入orひと段落してからの参入を確認した方がいいと思います。

4.初値予想


想定価格:2200円
仮条件:2180~2400円
募集価格:2400円
初値予想:3000~4000円
初値:2587円

コメント

このブログの人気の投稿

デジタルモンスターって

【IPO】プロレド・パートナーズ

雑記 配当もらいました