【IPO】ライトアップ
5/19、ライトアップの新規上場が承認されました
設立2002年4月で社員数は約100名となります。
またHP(下のURLから飛べます)のTOPにある「全ての中小企業を黒字にする」というスローガンが面白いですね。
1.ライトアップとは
東京都渋谷区に拠点を置く研修サービスやコンサルティング、WEBコンテンツの制作などを手掛ける企業です。設立2002年4月で社員数は約100名となります。
またHP(下のURLから飛べます)のTOPにある「全ての中小企業を黒字にする」というスローガンが面白いですね。
2.IPO規模
東証マザーズの中型(時価72.8億円、吸収金額20.1億円)案件です
主幹事はSBI証券で、副幹事にSMBC証券が入っています。
初値の騰がりやすいSBI、SMBCが主・副幹事を務めますので期待できそうです。
3.IPO詳細
企業名:ライトアップ
コード:6580
市 場:東証マザーズ
会社URL:https://www.writeup.jp/
主幹事:SBI証券
副幹事:SMBC証券
その他:岩井コスモ証券、マネックス証券、松井証券
その他:岩井コスモ証券、マネックス証券、松井証券
募集期間については、
抽選申込み:6/6(水)~6/12(火)
当選発表日:6/13(水)
購入申込み:6/15(金)~6/20(水)
公 開 日:6/22(金)
となります。
当選株数について、
公募株数:150,000株
売出株数:631,000株
合計当選数:781,000株
当たり本数は普通、同日にブッキングが結構多いので敢えて人気化しそうな銘柄を避けて、当選本数そこそこのコチラに絞ってみるのも手かもしれませんね。
余力が有る方は全銘柄全力投球でも問題無さそうですが。。。
余力が有る方は全銘柄全力投球でも問題無さそうですが。。。
ロックアップに関しては、90日/1.5倍となっています。
従業員持ち株会が2%強所持していますがそこまで気にすることはないと思います。
但し、株主にベンチャー関係が結構な割合で入っていますので、50%上昇を皮切りに売り、ホールドしたい場合は以後の売りが集まって価格が落ちたタイミングで拾うといいと思います。
従業員持ち株会が2%強所持していますがそこまで気にすることはないと思います。
但し、株主にベンチャー関係が結構な割合で入っていますので、50%上昇を皮切りに売り、ホールドしたい場合は以後の売りが集まって価格が落ちたタイミングで拾うといいと思います。
2015年から当期純利益がプラスに転じ、以降2016、2017と順調に右肩上がりになっています。
IPO資金はシステム費、人件費、設備費(本社移転)に充てる予定。
IPO資金はシステム費、人件費、設備費(本社移転)に充てる予定。
事業的に需要はある程度確保できるため今後も成長には期待できると思います。
ただ、主力はコンサルティングや研修サービスなので人の力(数)がどうしても必要なものとなりますので急成長と言うよりはじっくり堅調にと言ったタイプですね。
ただ、主力はコンサルティングや研修サービスなので人の力(数)がどうしても必要なものとなりますので急成長と言うよりはじっくり堅調にと言ったタイプですね。
4.初値予想
想定価格:2600円
仮条件:2660~2820円
募集価格:2820円
初値予想:3500~4500円
初値:3725円
コメント
コメントを投稿