【IPO】コーア商事ホールディングス
5/18、コーア商事ホールディングスの新規上場が承認されました
設立は2015年1月と若いものの、コーア商事(株)、コーアイセイ(株)、コーアバイオテックベイ(株)、コーア製薬(株)といったグループ連結での従業員数295名(2017年6月時点)と人数規模としては中小と大企業の境目辺りに位置しています。
1.コーア商事ホールディングスとは
横浜市北区に拠点を置くジェネリック医薬品の仕入れ販売等を手掛ける企業です。設立は2015年1月と若いものの、コーア商事(株)、コーアイセイ(株)、コーアバイオテックベイ(株)、コーア製薬(株)といったグループ連結での従業員数295名(2017年6月時点)と人数規模としては中小と大企業の境目辺りに位置しています。
(~99人、100~300人、301~と区分けることが多いので)
2.IPO規模
東証2部の中型(時価85.5億円、吸収金額11.0億円)案件です。
主幹事は三菱UFJモルガンスタンレー証券となります。
東証2部上場とだけ見たら初値は重たい部類になるかもしれませんが、医薬品関連というカテゴリは人気化しやすいので気にせず応募で問題ないと思います。
3.IPO詳細
企業名:コーア商事ホールディングス
コード:9273
市 場:東証2部
主幹事:三菱UFJモルガンスタンレー証券
その他:SBI証券、みずほ証券、いちよし証券
主幹事委託でカブドットコム証券も参入になると思います
主幹事委託でカブドットコム証券も参入になると思います
募集期間については、
抽選申込み:6/5(火)~6/11(月)
当選発表日:6/12(火)
購入申込み:6/13(水)~6/18(月)
公 開 日:6/21(木)
となります。
当選株数について、
公募株数:180,000株
売出株数:245,000株
合計当選数:425,000株
当たり本数はそこまで多くなく、どちらかと言えば若干当たり難い部類です。
ロックアップに関しては、一律で180日となっています。
IPO資金は新規設備費、借入金の返済に充てる予定。
業績や成長性は頭打ちに近いのかなと思いますが、公開株数が少なく、冬場のソフトバンクの超大型を回避するためか夏・秋に小型~中型が集まると思いますので地合いとしてはそれなりに上昇してくれると思います。同日に数社上場しますが影響は殆どないと思います。
4.初値予想
想定価格:2600円
仮条件:2590~2670円
募集価格:2670円
初値予想:3000~4000円
初値:4000円(+1330円)
コメント
コメントを投稿