【IPO】メルカリ
今年2つ予定のあった超大型IPOの1つメルカリの上場が承認されました。
1.メルカリとは
東京都港区に本社のある日本企業で、フリマアプリ「メルカリ」のサービスを運営しています。PCが無くとも2013年7月上旬にアンドロイド、下旬アイフォン版のアプリが登場し、気軽に利用できるようになるとともに爆発的にDL数も増え1年前の2017年半ばには国内累計5000万DLを達成しています。
2.IPO規模
東証マザーズの超大型(時価3300億以上、吸収金額1067.1億円)です
昨年末当たりの予想では2000億規模とも言われ、個人的には一気に一部に上場するものと踏んでいましたがマザーズで確定の様ですね。
3.IPO詳細
企業名:メルカリ
コード:4385
市 場:東証マザーズ
会社URL: https://about.mercari.com/
主幹事:三菱UFJモルガンスタンレー証券、大和証券(共同主幹事)
副幹事:SMBC日興証券
その他:野村証券、マネックス証券、岩井コスモ証券
※三菱モルガン証券が幹事に入ってますのでカブドットコム証券も委託される可能性が有ります
募集期間については、
抽選申込み:6/4(月)~6/8(金)
当選発表日:6/11(月)
購入申込み:6/12(火)~6/15(金)
公 開 日:6/19(火)
となります。
当選株数について、
公募株数:4,288,700株
売出株数:14,648,200株
合計当選数:18,936,900株(マネックス証券引用)
当たり本数が189,369枚もあるため、非常に当たりやすい部類に入りますね。
ロックアップに関しては対象株主全員180日で固定です
過去5年の企業業績としては2012~2017年に掛けては赤字(減少傾向)で、
2018年の3Q時点で経常利益-19.5億となっています。
IPO資金は運営資金、借入金の返済に充てる予定。
金額が大きく非常に重たい案件ではありますが、
ネームバリューが非常に大きく、似たようなLINE(3938、想定時価総額5000億超え)の時は合計当選数14,950,000株もありましたが初値は+48.5%となっています。
(3300円募集の初値4900円)
また直近の上場でHEROZ(4382)があり、初値がまさかの+988.9%と爆騰したため、
直近のIPO市場としては十分活況にあると予想されます。
従って、このメルカリにも十分LINE同等の期待は持てるものと思っています。
4.初値予想
想定価格:2500円
仮条件:2700~3000円
募集価格:3000円
初値予想:4000~4800円
初値:5000円
コメント
コメントを投稿